こんにちは
私は数年前、手術のため10日間入院したことがあります。手術そのものも大変なのですが、困ったのがシャワーを何日も禁止されたことです。
特に頭は何日も洗わないとみるからにボサボサで、清潔感からほど遠くなり、気分も落ち込んでしまいました。
お風呂にゆっくり浸かることは難しくても、せめて頭はちょっとなんとかできないものかな~と思っていましたが、今回ザ・プロダクト ドライシャンプーという商品があることを知りました。
ちょっと使ってみたいと思います
⇒⇒⇒【公式】ザ・プロダクトドライシャンプー
↓あわせて読みたい↓
ザ・プロダクトドライシャンプーとは


4つの成分とは
- ダマスクローズ蒸留水
- ペパーミント
- ローズマリーエキス
- アルコール
です。
ダマスクローズを使っているといい香りがしますし、ペパーミントはすっと清涼な気分になります。
4つ目のアルコールはトウモロコシを発酵させたものから作られていて肌の洗浄や保湿の役割があるとか。
意外とシンプルな成分に驚かされます。
⇒⇒⇒【公式】ザ・プロダクトドライシャンプー
ザ・プロダクトのドライシャンプー使ってみました。
2、3回ほどプッシュして頭につけてみました。つけた瞬間、頭が冷たくひんやり気持ちがいいです。
ペパーミントの香りが印象的。頭皮がかなりスースーしてすっきり。特に夏はとても使い心地がよいでしょう。

ドライシャンプーには頭皮や髪の毛に清浄作用や保湿効果がありますが、かけたあとブラッシングしたら、更に頭がすっきりしました。
これだけで頭がすっきりするということは入院時だけでなく、様々なシーンで活用できますよね。使うシーンがたくさんありますね。
また、朝髪の毛を整える際、スプレーとして使えそうですね。
⇒⇒⇒【公式】ザ・プロダクトドライシャンプー
ザ・プロダクトのドライシャンプーどんなシーンで使える?

私が経験した入院時だけでなく他にどのようなシーンで使えるでしょうか。自分のシチュエーションで考えてみました。
- ジムの後、急いでいてシャワーが使えない時
- インフルエンザなどでお風呂が入れない時
- 気分をリフレッシュするためにペパーミント効果で振りかける
- 災害時、お風呂が使えない時
- 庭でバーベキューしてすぐに匂いを軽減したいとき
当初思っていたのより、様々なシーンで活用できそうですね。
様々な都合でシャンプーをしない時はあるものです。ドライシャンプーでちょっと整えておくと髪の毛の状態も気分も変わって寝つきがよくなりそう。
⇒⇒⇒【公式】ザ・プロダクトドライシャンプー
ザ・プロダクトのドライシャンプーまとめ

病気の時だけしか使う機会はないかな?と思っていましたが、スポーツの後やアウトドアですぐ頭をすっきりさせたい時がありますよね。そんな時に1本持っておくと時間をかけることなく気分転換や消臭ができて便利ですね。
自分の使い方によって可能性が広がる商品だと思います。
↓興味のある方はこちらへ↓
⇒⇒⇒【公式】ザ・プロダクトドライシャンプー