【ふんわり仕上げ髪】サロン美人コンディショナーでまとまりゲット。

サロン美人コンディショナー正面

こんにちは

美容院にいけば綺麗にしてもらえますが、家庭の事情とかいろいろな理由で頻繁に通えないことがありますよね。

なるべく無理なく続けられて、お財布に優しいヘアケア製品あればぜひ使いたいものです。

今回は

毎日のシャンプー・トリートメントでサロン帰りが実現できるという噂のサロン美人コンディショナー を使ってみました。

【あす楽対応】SALON BIJIN サロン美人 コンディショナー 500g (TOP SALON BEAUTY)

価格:2,200円
(2019/12/12 20:36時点)
感想(0件)

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

サロン美人コンディショナーってなにがすごいの?

サロン美人コンディショナー はサロン専売メーカーがこだわり処方で開発したヘアケアシリーズです。

サロンで使用されている成分がネットで気軽に買えるのです。

サロン美人コンディショナーには19種類の天然由来のアミノ酸

  • ケラチン
  • シルク
  • コラーゲン

などが配合されています。

また、髪の毛をケアし美しい髪へ導くために

  • コメ発酵液
  • アロエベラ液汁
  • タウリン
  • ミツロウ
  • ホホバ種子油
  • グルタミン酸

など様々な成分が配合されております。髪の毛のパサつき・傷みに悩む人にとっては朗報ですね。

サロン美人コンディショナー裏面

使ってみました。

シャンプー後毛先を中心にトリートメントを付けてみました。フローラルな香りがかなり印象的です。

シャワーで洗い流した後タオルドライ→ドライヤーで乾かすと、指どおりはなめらかに。サラサラほわほわした髪がいい感じです。

どちらかというとボリュームが出るような仕上がりです。特に根元はややふっくら仕上がります。

逆に毛先は他のトリートメントと違いはよくわかりませんでした。

サロン美人コンディショナー上から

デメリットは?

サロン美人シャンプーと同じく、フローラルないい香りがほわほわと立ち上ってきます。ものすごくいい香りなのですが、香りは人によって好みが分かれます。

フローラルな香りが苦手な方は避けたほうがいいかと思います。

中には見た目の髪量を減らしたい方もいるでしょう。そのような方はふんわり仕上がりはボリュームが出てしまうかもしれません。その場合はオイル配合がたくさん入った別の製品を使われるのがいいと思います。

サロン美人トリートメントのまとめ

仕上がりが軽やかです。ふわっと感を感じたい方にとって市販のトリートメントを使うより効果が高いと感じます。

しかも、価格が500MLで ¥2000(税別)なのはリーズナブルでお得な気分です。

美容院に行かなければとわかっちゃいるけど、いろいろな用事がはいって伸ばし伸ばしになっている方。

経済的な面で頻繁に美容院でトリートメントなどのケアを受けることにためらう方、まずはリーズナブルなヘアケア製品を使ってみてはいかがでしょうか?

サロン美人コンディショナー斜め置き

↓公式サイトはこちら↓500g入りなので毎日使ってもたっぷり↓

【あす楽対応】SALON BIJIN サロン美人 コンディショナー 500g (TOP SALON BEAUTY)

価格:2,200円
(2019/12/12 20:36時点)
感想(0件)

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽