悩めるくせ毛もしんなりツヤツヤ。リッチシルキージェルレビュー

こんにちは

髪はツヤツヤしっとりが理想的ですが

  • 乾燥してバサバサ
  • スタイリングが苦労する
  • ヘアアイロンの影響で毛先が傷んでいる
  • 縮毛矯正のせいでチリチリしてしまっている

などなど悩みは尽きませんね。

かといってお手入れが複雑だと続きませんよね。簡単にしなやかな髪を作れるトリートメントあったら便利だと思いませんか?

今回シャンプーの後、髪につけるだけで夢のしなやかツヤ髪が完成するトリートメントリッチシルキージェル を試してみました。

いろいろなトリートメントを試してみたけどいまいち効果を感じなかった人、美容院にいかなくても理想的なヘアケアができそうですよ。

▽▽▽ 夢のツヤ髪を実現するには? ▽▽▽

⇒⇒【公式】リッチシルキージェル

リッチシルキージェルとは?

リッチシルキージェル裏面
リッチシルキージェル とはシャンプーの後につけることでしっとりツヤ髪に導いてくれるヘアトリートメントです。

年々髪はいろいろなダメージを受けて傷みがちです。

  • 指どおりが悪い
  • 毛先が乾燥している
  • ぱさついてツヤがない
  • 縮毛矯正をしすぎてチリチリになっている

など髪の悩みはたくさんあります。

リッチシルキージェル は髪に少量つけるだけ。キューティクルを保護してくれるのでバサバサ髪に悩んでいる人にもお勧めです。

リッチシルキージェルはオリジナル商品

どうせつけるなら効果を感じるトリートメントを使いたいですよね。

リッチシルキージェル は縮毛矯正専門美容院が開発したオリジナル商品。

たくさんの髪の悩みに応えていくうちに生まれたトリートメントなのです。なのでこれまで市販のトリートメントでは効果を感じられない人にもおすすめ。

▽▽▽ お店では手に入らないオリジナル商品 ▽▽▽

⇒【公式】リッチシルキージェル

リッチシルキージェルを試してみました

リッチシルキージェルの蓋
早速リッチシルキージェル をシャンプー後につけてみました。

公式サイト【ヘアークリニック髪風船】 で使う量を調べると、1回につき米粒2~3粒程度を髪にすりこむのがいいとのこと。

たくさんつけたほうが効果的だと思いがちですが、つけすぎるとべたつき注意とのことです。

手にリッチシルキージェルを出したところ
手に出してみましたがリッチシルキージェル のテクスチャは想像以上にコッテリしています。確かに少量でないとややべたつきそうです。

リッチシルキージェル付けた後

シャンプー後タオルドライした髪に刷り込み、ドライヤーで乾かしてみました。確かにしっとり髪が実現します。悩みのアホ毛がほとんど目立ちません!

ツヤツヤ状態がつける前と違うのがはっきりわかります。

▽▽▽ 効果的なしっとり髪には ▽▽▽

⇒【公式】リッチシルキージェル

リッチシルキージェルのメリット

実際使ってみて感じたメリットですが

  • これまで市販のトリートメントで感じなかった強い効果
  • アホ毛が目立たなくなる
  • ツヤ感がすごい
  • ボリュームが抑えられる

かなりバサバサ髪もしっとりに変えられるほどの強い効果を感じます。これまでのトリートメントに物足りなさを感じる人にも使ってほしいですね。

⇒【公式】リッチシルキージェル

リッチシルキージェルのデメリット

逆に使ってて感じたデメリットは

  • たくさんつかうとべたつく
  • かなりコッテリジェル
  • 髪のボリュームがない人にとってはさらにボリュームが減って見えるかも

一回につき米粒2~3粒程度が適量です。試しにたくさん塗ってみたら髪がベタベタしてしまいました。使う量には注意ですね

また乾燥して毛先がごわつく人向けのトリートメントなのかなと思います。ボリュームを増やしたい人向きではないかと感じます。

リッチシルキージェルのまとめ

リッチシルキージェル

  • 髪がごわごわする
  • 指どおりが悪い
  • ツヤがない
  • 縮毛矯正で髪が縮れている

という悩みを持つ人にとっては試す価値ありのトリートメントです。かなりこってりしたジェルなので、

これまでのトリートメントに物足りないと感じている人には使ってほしいですね。

▽▽▽ 使用量が少ないのでかなり長く使える ▽▽▽

⇒【公式】リッチシルキージェル