こんにちは
髪の潤いやツヤにはオイルが欠かせませんが、人気のヘアケア製品には不飽和脂肪酸のオイルが含まれていることが多いですね。
脂質には
- 飽和脂肪酸
- 不飽和脂肪酸
の2つに分けられます。飽和脂肪酸は、ラード、バターなどが代表的。
あまりとりすぎると動脈硬化や心疾患の原因になってしまう場合があります
一方の不飽和脂肪酸は青魚、植物性オイルなどに含まれていることが多く、美容や健康の面で注目のオイルです。
髪の乾燥やパサつきに悩むアラフィフ世代は多いです。悩みの改善になるなら積極的にとりいれたいもの。
今回不飽和脂肪酸が入っているオイルはどんなものがあるのでしょうか?
↓↓髪に潤いを残しながら白髪染めるにはこちら↓↓
アルガンオイル
アルガンノキは主にモロッコに分布している植物です。アルガンノキの種子からとれる植物油は化粧品や食用油として活用されています。

日本で売られているアルガンオイルはあまりニオイがなくとても使いやすいです。
- オレイン酸
- リノール酸
- ステアリン酸
などがたくさん含まれており、肌につけるとすっと消えてしまうようになじみます。
冬の乾燥時にはとても重宝します。髪の毛の乾燥にもおすすめです。私も使っていますが、つけている時と付けていない時としっとり具合に差が全然違います。
保湿効果を求める方はおすすめです。
↓↓あわせて読みたい↓↓
ホホバオイル

ホホバオイルはホホバ科植物ホホバの種子からとった植物性油です。
酸化しにくい性質、また
- リノール酸
- リノレン酸
などの不飽和脂肪酸も入っています。熱や酸化に強いので乾燥や肌の荒れから守ってくれます。
↓↓あわせて読みたい↓↓
シアバター

シアバターはアフリカに分布するシアバターノキの種子からとった植物性油です。
成分のほとんどは
- ステアリン酸
- オレイン酸
という不飽和脂肪酸で占められ、保湿効果、抗酸化作用にすぐれています。また常温では固形ですが手のひらで温めると溶けて肌にすっとなじみます。
寒い時はちょっと固い時もありますが、エイジングケアをしたい方にはお勧めです。

↓↓あわせて読みたい↓↓
不飽和脂肪酸成分いりヘアケア製品まとめ
高い保湿効果と抗酸化作用に優れているのでエイジングケアには欠かせない不飽和脂肪酸。
- 保湿効果を取り入れたい
- エイジングケアをしたい
というかたには積極的に不飽和脂肪酸は積極的にとりたい脂肪です。脂肪にはネガティブなイメージが付きまとっていますが、美容や美髪になるなら取り入れたいですね。
↓↓あわせて読みたい↓↓