こんにちは。
白髪でお悩みの方は
染めても染めても白髪が増えてきてしまう
生え際がすぐに白くなってきてしまう
そのような悩みがつきないのではありませんか?
美容院で行くのが一番きれいに染まりますが、2週間たつと生え際が気になってしまうのが悩みです。
できることなら、自宅で他の用事をしながら染めてみたい。
なるべく簡単に白髪染めができたらいいな~と思いませんか?


↓あわせて読みたい↓
髪萌ヘアカラートリートメントとは?
髪萌ヘアカラートリートメントシリーズは2種類あります。
今回は全体を穏やかに染めながら髪の傷みを修復してくれる作用のある「トリートメント」を使用しました。
トリートメント機能を兼ねる
白髪を染めながら、毛髪の表面をラッピングすることによって、パサつきやうねりを抑えてくれる作用があります。
白髪染めの中には薬品の影響が強いものがたくさんありますよね。人によってはかぶれたりして使えない人もいらっしゃいます。
髪萌ヘアカラートリートメントはヘアカラーでアレルギーを引き起こすパラフェニレンジジアミン(PPD)を使っていません。
髪萌ヘアカラートリートメントの匂いは?
ヘアカラーといえば強い刺激臭。この強い化学臭が苦手で染めるのに躊躇してしまうこともあります。
5分で染まる!頭皮も育てる白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
例えるならば、薬のなかでも化学というより漢方薬の臭いに近いです。
成分も
- アロエ
- チンピ
- ユズ
- ジオウ
- クワ
- シソ
- シャクヤク
- ローズマリー
- イチョウ
- レンゲソウ
- ニンジン
- センブリ
という12種類の植物由来エキスが配合されています。昔から日本で親しまれた薬草ですね。
私は特に苦手ではないのですが、漢方薬の臭いが苦手という方は使う時気になってしまうかもしれませんね。

またオードトワレのような香りづけを期待する方にも向いていないと思われます。
【公式】頭皮がピリピリしないノンジアミンの白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
髪萌ヘアカラートリートメント染めてみました。
髪萌ヘアカラートリートメント手に出してみました。
早速使ってみました。そのまま素手で手のひらに出しました。洗ったらそのまま落ちますが、爪の間についてしまうのが嫌な方は手袋を使うことをお勧めします。

固いあんこのような感触で、乾いた髪にすりこみます。この固形物にちかい硬さは、こめかみにタレてこないので安心ですね。ビニールキャップをかぶれば、家事や家のことをすることができます。
髪萌ヘアカラートリートメント注意点
①汚さないように前開きの服を着ましょう。
被り物など着て服についてしまわないように注意。
②染めている間は他の場所を汚さないためにキャップをかぶりましょう。
100均ショップで使い捨てのビニールキャップが売られています。気軽に使えて便利です。

髪萌ヘアカラートリートメント10分~15分放置した後
お湯が透明になるまでシャンプーで洗い流しました。シャワーで洗い流すと黒い水が流れてくるので最初はびっくりするかもしれません。
シャンプーの後はタオルとドライヤーで乾かしました。
髪萌ヘアカラートリートメント染めた後
私はこのような染まり具合になりました。

美容院で染めるようなきっちり染まるという感じではなく、自分が気になっていた白い部分が目立たなりました。自然な感じに染まりました。
気になる髪ツヤですが、染めた部分がトリートメントされたおかげか多少ツヤが戻ってきました。
使用中もピリピリとした刺激的な感触もありません。薬草のやわらかな香りに包まれながら染めるのでゆったりとした気分です。
【公式】頭皮がピリピリしないノンジアミンの白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽
髪萌ヘアカラートリートメントまとめ
トリートメント効果を持つヘアカラーなので、染まりはあまり強くありませんが、気になっている白い部分はナチュラルな染まり具合で目立たなくなります。
シャンプーをで少しずつ色落ちする商品です。1回だけでなく、続けて使うことでしっかりと色が定着します。
アレルギーになりそうな薬品が使われていないというのは安心です。(個人差があるので心配な方は前もってパッチテストをすることをお勧めします)
また、使いながらトリートメント効果によって髪の毛にツヤが出てくるで、ツヤ感を出したい方にはおすすめです。
今まで敏感肌に悩んでヘアカラーに躊躇したかたには是非おすすめしたいヘアカラーです。
↓↓気になる方はこちら↓↓
【公式】頭皮がピリピリしないノンジアミンの白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックお願いいたします。