【ツヤ感、手軽さ】の違いは?ヘアミストを比較レビュー

こんにちは

朝のセットする時、シュシュッとミストが出てくるスプレーは欠かせません。くせ毛でもまっすぐでもどんな髪質の人も同じですよね。

セットの状態で一日の気分が変わるのでどんな物を選択するか重要になってきます。

いろいろなミスト状のヘアケア製品はありますが、今回2つのミストタイプのヘアケア製品を比較してみました。

ジョンマスターオーガニックG&Cリーブインコンディショニングミスト

ジョンマスターオーガニックの製品は70%を有機栽培で配合されています。このコンディショニングミストはシュッと髪の毛に吹きかけてブラッシングすると髪の毛がいい感じに収まってきれいに見せてくれます。

入っている成分で特徴的なのがブロッコリー種子油です。あのブロッコリー?と思いますが、ブロッコリー種子油が髪の毛にキューティクルを整えてくれます。

たかがミスト。されど使うのと使わないのと一日の髪の状態が違うと感じます。

個人的な感想ですが、つやつやというよりサラサラにしたい方向けなのかなと思いました。

ジョンマスターオーガニックの公式オンラインストア

ザ・プロダクトオーガニックヘアシャインセラム

ザプロダクトヘアシャインセラム

ザ・プロダクトオーガニックヘアシャインセラムはミスト状に出る髪の美容液です。思ったよりオイル成分が前面にでているので、髪がつやつやに仕上がります。

ドライヤーで乾かす前に吹きかけると熱による髪の傷みを軽減してくれるのでとても頼もしいです。

ラベンダーの香りが気分をアップしてくれるのも嬉しいです。

ザプロダクトヘアシャインセラムを手に出した

↓公式サイト↓

ザ・プロダクトオーガニックヘアシャインセラム

ヘアミストを比較レビューまとめ

個人的に比較した感想です。(あくまで個人的感想です)

  • さらっと仕上げたい:ジョンマスターオーガニック
  • オイリーでつやつや:ザ・プロダクト
  • さわやかなラベンダーの香り:ザプロダクト
  • イランイランのエキゾチックな香り:ジョンマスターオーガニック

共通しているのは

  • オーガニック成分にこだわりがある(USDAオーガニック認証)
  • アロマオイル成分がふんだん
  • どちらもアメリカ製

価格は

  • ジョンマスター 125ml  ¥3400
  • ザ・プロダクト  50ml  ¥2200

とちょっと分量で考えるとザ・プロダクトのほうが割高になりますが、原料のオイルの割合が多いからなのかな?とも考えられます。

どちらも甲乙つけがたく魅力的なヘアケア製品です。髪の状態は湿度などで毎日違ってきます。使い分けるというぜいたくな方法も楽しいですね。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


ヘアケア・スタイルランキング