こんにちは
白髪染の頻度はどれくらいになりますか?人によってそれぞれ違うと思いますが、多い人は月に2~3回は染めているのではないでしょうか。
白髪染の回数が重なれば重なるほど気になってくるのがアレルギー。
花粉症と同じく突然発症するそうなのでなるべく皮膚にやさしい白髪染を使いたいところです。
ところで、白髪染にはアレルギーの原因と言われるジアミンを使用していないものがたくさんあります。
今回は、ジアミン不使用の白髪染トリートメントを取り上げてみたいと思います。
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽
髪萌ヘアカラー早染&トリートメント

いままでジアミンが原因でヘアカラーをあきらめた人も使える肌への刺激を考えたヘアカラーセットです。
ツンとするあの化学的成分の代わりに
- チンピ
- ローズマリー
- シソ
- アロエ
- ニンジン
- センブリ
などハーブなどが入っています。
中身も固めなので頭に塗ってもたれてこないので、染めながら他の作業をすることができます。気軽に染められるのがいいですね。
↓根元をそめるまずカラーアップと染めた後の維持するトリートメントの2本立てです。↓
⇒⇒⇒【公式】5分で染まる!色を重ねながら色落ちも防ぐ「髪萌Wヘアカラーセット」
▽▽▽ 髪萌ヘアカラーのレビュー記事 ▽▽▽
レフィーネヘッドスパトリートメント

レフィーネは頭髪に潤いを与えるために
- ごま油
- ミント
- 酵母
- センブリ
- 大豆エキス
などなど、食べ物と見まがうような成分が配合し、頭に塗っているとひんやりと気持ちがいいトリートメントです。
天然クチナシ色素が髪の毛に潤いを与えてくれます。
染めた状態も、市販のヘアカラーとそん色ないくらい自然な仕上がりになります。ヘッドスパも兼ねたいな~という方は使ってみてはいかがでしょうか?
↓↓初回限定 1本¥2375のところが ¥1800とお得にお求めになれます↓↓
⇒⇒⇒【公式】髪本来の美しさを求めるあなたに。『レフィーネ』
▽▽▽ レフィーネレビュー記事 ▽▽▽
サクランヘアカラートリートメント
ジアミン不配合はもちろんのこと、阿蘇山系の清流でとれる藻から抽出したサクランという成分が保湿成分として力を発揮してくれます。
サクランだけでなく更に
- アルニカ花エキス
- ゴボウ根エキス
- セイヨウキズタエキス
- ローズマリーエキス
- ローマカミツレ花エキス
植物由来のエキスが入っていています。ツンとせず穏やかなニオイなので染めている間ストレスを感じませんでした。
★最大1,800円OFFクーポン配布中★グラシア サクラントリートメント 200g 《ブラック・ダークブラウン》 / 【送料無料】 美容室 サロン専売品 美容院 ヘアケア
価格:3,900円
(2019/9/18 21:21時点)
感想(0件)

おすすめノンジアミン白髪染めまとめ
白髪は染めたいけど、アレルギーが心配。敏感肌なのでお肌に優しいヘアカラーが使いたい。
私たちの白髪染に求めるものは様々です。でも探せばアレルギーの原因となるジアミンを使用しないヘアカラーはあるものです。
それぞれ魅力的で個性的な特徴があります。いろいろ試してみてはいかがでしょうか?
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

にほんブログ村

ヘアケア・スタイルランキング