40代のツヤツヤ髪はリバースケアが新常識。Gokubi-Proアロマシリーズレビュー

こんにちは

毎日丁寧に髪を洗っても傷んでしまう。そんなお悩みの方、シャンプーの順番を変えてみませんか?

リバースケア ってご存知ですか?私は全然知りませんでした。髪を傷めにくい方法なのに、簡単な新しい洗髪方法として静かなブームを呼び起こしつつあるんですって。

これまでのシャンプーの仕方と違うのです。使い続けることで髪内部をギュッと引き締めてアミノ酸の流出を防ぐ考えられた仕組みなんだとか。

  • 髪が絡まって困っている
  • 静電気が起きてしまって大変
  • 髪や頭皮が乾燥してしまう
  • くせ毛でまとまらない

というお悩みの方は必見です。

リバースケア の考えによってつくられたヘアケアシリーズゴクビプロ を使ってみました。

使用後の髪がいつもより柔らかく仕上がってとてもいい感じですよ。

▽▽▽ 初回最大30%オフ ▽▽▽

⇒⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

Gokubi-Pro(ゴクビ)シリーズって?

ゴクビプロシリーズ
ゴクビプロ とは

「リバースケア」という新しいシャンプー方法で髪のダメージを極限に抑えることができるヘアケアシリーズです。

髪の健康にとって大事なのはキューティクル。傷んでいる髪は大体キューティクルがめくれていたり傷んでいると言いますよね。

ゴクビプロ は弱酸性シャンプー。キューティクルは酸性になるとぎゅっと引き締まる性質を利用して外からの汚れをブロックしたり、内部の成分を保護してくれるのです。

ゴクビプロ の数値はph5,2。リンゴや乳酸を配合することで穏やかで理想的な数値を維持。適度な保湿とツヤ感をキープできますね。

アルカリ性の石鹸シャンプーや洗浄力の強いシャンプーを使っているとバサバサになってしまいがち。弱酸性なので髪の傷みを心配しなくていいですね。

▽▽▽ 公式サイトはコチラ ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

Gokubi-Pro(ゴクビ)シリーズ使ってみました

梱包されたゴクビプロシリーズ
ゴクビプロ で髪を洗ってみました。

通販で購入したら、小さい箱に丁寧に梱包されて届きました。薄い水色の容器がかわいいですね。

ゴクビプロシャンプー

シャンプーというよりコスメ用品のような可愛さ。バスルームが華やぎそうです。

▽▽▽ くわしくはこちらへ ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

シャンプーの前にゴクビプロトリートメント

ゴクビプロトリートメントの中身
いつもですと、シャンプーを泡立ててゴシゴシ洗うところですが、シャワーで髪を濡らした後ゴクビプロトリートメントで髪をパック 。ちょっと固めのクリームなのでタレ落ちる心配はありません。

グリーンティーの香りが印象的。フローラルな香りほど主張せず控えめ。翌日もさりげなく薫る程度なのがいいですね。

ゴクビプロ は最初のトリートメントがポイント!なのです。洗う前に行うことで洗った時のダメージを未然にストップしてくれるのです。

アラフィフ世代はちょっとした刺激ですぐツヤがなくなってしまうので、ちょっとした工夫はうれしい。

またゴクビプロトリートメント の油分が頭皮の汚れを浮かせてくれるので、シャンプーで無理にごしごしせずとも汚れがおちやすくなるんです。

ゴクビプロシャンプーで洗いました。

ゴクビプロシャンプーの中身
次はゴクビプロシャンプー で髪を洗います。

泡立てるとモッチモチ。よく泡立つので洗ってて楽しいです。事前にトリートメントしたせいか髪同士がギシギシしません。

洗い心地はとてもマイルド。毎日あらっても頭皮に負担はあまりなさそうです。

▽▽▽ 洗い心地は気持ちがいいシャンプー ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

もういっかいゴクビプロトリートメントをする

ゴクビプロトリートメント裏面
シャンプーのあとは2回目のゴクビプロトリートメント 。2度手間のように感じますが、1回目より明らかに髪がしっとりやわらか。

そう、髪がいつもよりさらさらなんです。お手入れを怠るとすぐバサバサになる私にとってはうれしい変化です。

しかもドライヤーで髪が乾きやすい。ドライヤーの時間がいつもより短めで時間短縮にも。

ゴクビプロ を使う前↑

ゴクビプロシリーズ使用後
ゴクビプロ を説明書通りに使用して乾かした状態↑全体的にまとまりがでて扱いやすくなりました。

▽▽▽ キューティクルを守るには? ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

使って感じたGokubi-Pro(ゴクビ)シリーズメリット・デメリット

ゴクビプロシャンプー裏面成分表

Gokubi-Pro(ゴクビ)シリーズのメリット

実際使ってみて感じたゴクビプロ のメリット・デメリットを挙げてみました。
  • 髪同士の摩擦を感じずサラサラ感がでる
  • ばさばさせず、しっとりやわらか仕上げ
  • 毛根からたちあがるのでドライヤーで効率よく乾かせる
  • 容器がかわいいのでバスルームが華やぐ

ブラッシングしてて髪が絡まりにくくスムーズ。ストレスがありません。くせ毛特有のバサバサ感が収まっています。髪がゴワゴワの悩みがある人に使ってほしいなと思います。

▽▽▽ 忘れずに届く定期コースがあるよ ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

Gokubi-Pro(ゴクビ)シリーズのデメリット

  • ちょっとお高め
  • 通販でしか手に入りづらい
  • トリートメントを2回使うので減りが早い

シャンプーとトリートメントを合わせると通常価格6,500円とちょっとお高め。しかもシャンプー前後にトリートメントを2回使うのですぐ減ってしまいます。

しかしゴクビプロ にはキューティクルをダメージから守るためにたくさんの保湿成分が入っています。

しかもキューティクルの収れん効果によってドライヤーの乾きが早いので時間も短くなる効果も

髪質を高めるためには必要なコストなのかもしれませんね。

▽▽▽ くわしくは ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

Gokubi-Pro(ゴクビ)シリーズまとめ

ゴクビプロトリートメントアップ
「リバースケア」というあたらしい常識で髪をケアするゴクビプロシリーズ

  • 髪が絡まりやすい
  • 外部からのダメージを減らしたい
  • サラツヤ髪にしたい
と考えていらっしゃる方には使ってみる価値ありですよ。リバースケア という新常識で40代もサラツヤ髪をキープしませんか?

▽▽▽ くわしくは ▽▽▽

⇒⇒【公式】リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】