もともと自分が「欠点だな~いやだな~」と感じていた部分が年とともにひどくなっているような気持になりませんか?
私は昔から髪の毛がコンプレックスです。くせ毛でパサついて好きなヘアスタイルが選べない。
特にパサつきは年々悩みが深くなりつつあります。
そのような事情で、ヘアケア商品はいろいろ試しています。
今回、たまたま泡立たない洗髪料兼トリートメントという商品を見つけたので試すことにしました。
しっとり仕上がりの髪が満足なので洗うのがクセになりそうですよ。
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽
エデンの女神とは?
株式会社石澤研究所さんという表参道にある会社が製造しています。
他の商品を見てみると、ハンズやロフトでよくお見掛けする商品が多いです。
今回エデンの女神という洗髪料をしばらく使ってみた感想を書きます。
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽
エデンの女神を使ってみました。

説明書によると1回につきピンポン玉1個分(15グラム)使用と書いてあります。
私は髪が長いのでもっと使いました。なので1本で14~15回くらいでなくなると思います。
大体1回につき ¥126 前後のコストになるかと思います。

エデンの女神を使ってみた感想
- 最初べっとりする
- 思った以上にクリームで泡立たない。
- 地肌にもみこむとスースーしてくる
- もみこんだのち5分ほどおくと、髪の毛がぬるぬるしてくる
- でも水で落とすと髪の毛がしっとり感
- 落としたあともスースーする
ぬるぬるするので最初はびっくりします。頭をマッサージしていくうちとだんだんスースーしてきます。泡が立たないので洗っているという実感はありません。
クレンジングクリームで頭皮マッサージをしている感覚に近いです。シャワーで落とすと髪の毛はしっかり汚れがおちています。
洗った後はとてもすっきり。
ドライヤーで乾かすとき、手触りがいつもより軽い感触になっていました。
エデンの女神デメリットは?
- ミント系のスースーは夏はよいけど冬は寒そう
- 泡立てることで汚れを落としたと実感したい人には不向き
- ¥1900で使用回数20回以下なので値段を重視する人には高いと感じると思う
- くせ毛を矯正する効果はない
値段は決して安い商品ではありません。けれどもトリートメントと兼ねているので他のヘアケア製品を買い足す必要がないので、手間が簡単です。
エデンの女神の成分は?

エデンの女神には
- オリーブオイル
- アーモンドオイル
- カミツレ
- ラベンダー
- ローズマリー
など天然エッセンシャルオイルが入っているのが特徴的。自然な配合で無理なく頭皮と髪を清潔に。やさしい洗い上りに納得です。
エデンの女神まとめ
慣れない最初は
「ぬるぬるしているくせにスースーする」のですが、洗い流したあとはよりしっとりした髪に仕上がってびっくり。
また、毛先がいつも落ち着いて傷んだところが目立ちません。
慣れない人は泡立たないので使い方に戸惑うかもしれませんが、パサつきで悩んでいる方には使ってみて損はないと思います。
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽