こんにちは
年を重ねるにつれて今までのシャンプーが合わないな~と思ったことありませんか?
- かゆみ
- フケ
- 乾燥
などが気になってきたら?もしかしてシャンプーが原因かもしれません。シャンプーにはいろいろは種類のものがあります。
今回は頭皮にやさしいと言われるアミノ酸シャンプーをご紹介します。
▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽
アミノ酸シャンプーって何?
そもそもアミノ酸シャンプーってなんでしょう?
アミノ酸シャンプーとは、洗浄成分にアミノ酸系の成分を配合しているシャンプーのことです。
シャンプー容器の裏面に成分表が載っていますが、
- グルタミン酸
- メチルアラニン~
- メチルタウリン~
- コカミド~
などという表示があったらアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸シャンプーのメリット
アミノ酸シャンプーのメリットを挙げてみましょう
- 刺激が強くない
- 皮脂を落としすぎない
アルカリ性の石鹸系シャンプーや硫酸系シャンプーと比較して過剰な洗浄力がありません。頭皮に優しく、髪がギシギシしにくい、フケが出にくいというメリットがあります。
逆に頭皮がべとべとするという悩む方がいらっしゃいますが、原因が皮脂の落としすぎの場合も。頭皮が乾燥してしまうと内部から皮脂を分泌してしまい悪循環になってしまいます。そのような場合も適度な洗浄力のアミノ酸シャンプーは使ってみる価値はあるかもしれません。
アミノ酸シャンプーのデメリット
- 洗浄力が物足りない
- 値段が高い
- 一般的なシャンプーと比較して泡立ちが弱いと言われている
一般的に売られているシャンプーには数百円からという安い物がありますが、アミノ酸シャンプーは数千円単位のものがおおくやや値段が高めです。
また刺激が強くないので洗浄力に物足りないという感想を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
メリットデメリットをよく確認して自分にあったシャンプーを使うのが美髪への道なのかもしれません。
それではアミノ酸シャンプーのおすすめです
髪萌薬用シャンプー


- ノンシリコン
- 合成香料・着色料不使用
フケ・かゆみ・髪のコシ・薄毛などなど40~50代の女性が直面する髪のお悩みに向き合ってくれます。
とにかく洗い上りがふわふわして気持ちのいいシャンプーです。おすすめします。
⇒⇒⇒【公式】【地肌をケアする!女性用 HATSMOE薬用シャンプー】
▽▽▽ 髪萌薬用シャンプーレビュー記事はこちら ▽▽▽
クイーンズバスルーム

クイーンズバスルームは
- くせ毛
- パサつき
- ウネウネ髪
と毎朝格闘している方にピッタリのシャンプーです。年齢とともに髪がうねうねパサパサしてきてストレスになっていませんか?
クイーンズバスルームは髪の乾燥からくると考え、髪の水分をとどめる配合になっています。
なので洗い上りがギシギシせずドライヤー後も髪がするんとするので、朝のセットがストレスになりません。
⇒⇒⇒【公式】QUEEN’S BATHROOM 薬用ヘアケアお試しサンプルセット【クイーンズバスルーム】
▽▽▽ クイーンズバスルームレビュー記事はコチラ ▽▽▽
テセラージュプレシャスシャンプー


髪と頭皮に優しいアミノ酸系というだけでなく、ノーベル賞受賞した貴重な原料フラーレン配合!
髪の傷みを内部から補修してくれます。
【アミノ酸シャンプーなのに、300mlで¥1628】 ⇒⇒⇒【公式】テセラージュプレシャスシャンプー
▽▽▽ テセラージュプレシャスシャンプーのレビュー記事はこちら ▽▽▽
サロン美人シャンプー

サロン美人シャンプー
は100%天然由来成分のアミノ酸系洗浄成分でできたシャンプーです。
まるで「サロン帰りのように」というコピーだけあって、洗い上りがさわやかにふんわり仕上がります。髪がバサバサになりにくいので傷んでボリュームが出てしまう方にもおすすめです。
▽▽▽ サロン美人シャンプーのレビュー記事はこちら ▽▽▽
アミノ酸シャンプーまとめ
4種類のアミノ酸シャンプーをご紹介しましたが、どれも髪が潤いつややかになるので、おすすめします。
- 頭皮のかゆみ
- フケ
- 乾燥
などにお悩みの方、刺激の強くないアミノ酸シャンプーを使ってみてはいかがでしょうか?これだ!とピッタリくるシャンプーが見つかるかもしれませんね。
⇒⇒⇒【公式】【地肌をケアする!女性用 HATSMOE薬用シャンプー】


▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽