【毛先の広がり傷みケア】ハーブエキスパーフェクトリペアレビュー

ハーブケアエッセンスパーフェクトリペア正面

こんにちは

毛先の広がりや、パサつき、ドライヤー前などにオイルトリートメントは欠かせないものに。

毎日使うものですが、トリートメントによって成分は様々です。日々使うものならば自分の髪質に合ったものを使いたいものですね。

今回は、長年自然派化粧品を販売しているハウスオブローゼの

ハーブケアエッセンスパーフェクトリペアを試してみました。毛先が潤うので乾燥に悩む人におすすめです。

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

続きを読む →

【うるおい、しっとり髪】アルガンオイルが入っているヘアケア製品リスト

メルヴィータオイル正面

こんにちは

ヘアケア製品にはいろいろな天然由来のオイルが入っていることが多いです。なかでもアルガンオイルは美容に美髪に欠かせない優れたオイルとして人気が高まるばかりです。

アルガンオイル成分が入っているヘアケア製品リストを作ってみました。

さらっとしているのにしっとりツヤ髪になるので、アルガンオイルが入っているヘアケア製品は注目ですよ。

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

続きを読む →

3分で早く白髪染トリートメントLABOMOヘアカラートリートメントレビュー

LABOMO正面

こんにちは

白髪は2週間ほどたつと白いものが生え際に。せっかく染めたのにがっかりしますよね。

気になるものの面倒なので、見てみぬふり。そんな経験ありませんか。
自宅で染めるならなるべく簡単にお風呂にでも入りながらできる白髪染ないかなと思います。

今回、シャンプー前の3分を使って白髪染ができるヘアカラートリートメントLABONO(ラボモ)を使ってみました。

▽▽▽ 定期購入は¥3,300→¥2,640(税込) ▽▽▽

⇒⇒⇒【公式】待ち時間3分で染まる

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

続きを読む →

【今話題の昆布エキス使用】ヘアケア製品おすすめリスト

海藻の写真

こんにちは

ヘアケア製品にはありとあらゆる自然由来の植物成分が使われています。そのなかで昆布エキスを使っているヘアケア製品が複数あることに気が付きました。

昆布といえば和食に欠かせない食材です。しかし最近では食べるだけでなく化粧品やヘアケア製品など幅広く活用されているようです。

どんな風に効果があるのか気になりますよね。今回は昆布エキス関連を使用した製品をご紹介いたします。

続きを読む →

【アラフィフのくせ毛・つや髪】ラ・カスタアロマエステスタイルジェルレビュー

ラ・カスタアロマエステスタイリングジェルの正面

こんにちは

梅雨の湿度の高い時期、夏の紫外線の強い時期が過ぎまして秋になってきました。さわやかな風とカラッとした晴天が続き気持ちもほっと一息と行きたいところです。

しかし、今度は冬にかけての乾燥の季節に入ってきます。紫外線の傷みからまだ回復していないのに髪の毛にとって年中過酷な環境なので困ったものです。

くせ毛の人にとって髪の毛のトリートメントは四季を問わず大切にしたいところです。

過酷な環境にさらされるくせっ毛の人ににうってつけのスタイリングジェルがあります。

ラ・カスタのくせ毛用のヘアケア製品にはヘアソープヘアマスクがありますが、プラスしてスタイリングジェルがあります。

今回は、ラ・カスタアロマエステスタイリングジェルを髪につけてみました。くせ毛が落ち着くのでいい感じになりますよ。

▽▽▽ くせ毛にはおすすめアイテム ▽▽▽

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

続きを読む →

【敏感肌でも安心白髪染】おすすめノンジアミン白髪染めリスト

シャンプーボトル

こんにちは

白髪染の頻度はどれくらいになりますか?人によってそれぞれ違うと思いますが、多い人は月に2~3回は染めているのではないでしょうか。

白髪染の回数が重なれば重なるほど気になってくるのがアレルギー。

花粉症と同じく突然発症するそうなのでなるべく皮膚にやさしい白髪染を使いたいところです。

ところで、白髪染にはアレルギーの原因と言われるジアミンを使用していないものがたくさんあります。

今回は、ジアミン不使用の白髪染トリートメントを取り上げてみたいと思います。

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

続きを読む →

【美髪に欠かせないハーブ】ローズマリーが含まれているヘアケア製品リスト。

ローズマリーのアップ

こんにちは

毎日使っているヘアケア製品ですが、何が入っているか気になったことありますよね。

調べてみると、それぞれの製品にはその特性を生かすべくバラエティ豊かな成分が配合されております。

今回は、ハーブでおなじみローズマリーが入っているヘアケア製品を挙げてみました。

↓あわせて読みたい↓

続きを読む →

【簡単生え際白髪染】髪萌ヘアカラートリートメントレビュー。

髪萌ヘアカラートリートメント

こんにちは

せっかく美容院で染めても、自宅で染めても2週間くらいたつと、髪の生え際がなんとなく白いものがちらほら見えてきませんか?

でも2週間くらいで美容院に行くのもまだ早すぎる。もうちょっと期間を伸ばしたい。そのような我慢の時期でもあります。

全体に染めるほどではないけれど、ちょこっと簡単に部分染できたらいいなと思いませんか?

今回は頭皮がピリピリしないノンジアミンの白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」 を使い、耳まわりの生え際だけ部分染してみました。

5分で染まる!頭皮も育てる白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」

↓あわせて読みたい↓

続きを読む →

【ふんわり仕上げ髪】サロン美人コンディショナーでまとまりゲット。

サロン美人コンディショナー正面

こんにちは

美容院にいけば綺麗にしてもらえますが、家庭の事情とかいろいろな理由で頻繁に通えないことがありますよね。

なるべく無理なく続けられて、お財布に優しいヘアケア製品あればぜひ使いたいものです。

今回は

毎日のシャンプー・トリートメントでサロン帰りが実現できるという噂のサロン美人コンディショナー を使ってみました。

【あす楽対応】SALON BIJIN サロン美人 コンディショナー 500g (TOP SALON BEAUTY)

価格:2,200円
(2019/12/12 20:36時点)
感想(0件)

▽▽▽ あわせて読みたい ▽▽▽

続きを読む →

【髪にツヤ欲しけりゃ櫛から】アラフィフツヤ髪必見。椿油仕上げのつげのくし使ってみました。

つげのくしケース入り

こんにちは

これまでトリートメントやシャンプー、オイルなどなど試してレビューしてきましたが、そういえばブラシや櫛について目を向けてきたことがないことに気が付きました。

でも、私はかなり強いくせ毛でうねりもひどいしパサつきもひどいです。ブラッシングで髪の毛が変わることなんてないんじゃないか。と長年悩んでいました。

そんな先入観はさておき、1本の櫛を試してみました。たかが櫛、今まで侮っておりました。

美髪は櫛から。櫛を使った感想です。

↓写真の商品と袋が色違い↓

↓あわせて読みたい↓

続きを読む →